桜の時期が終わっていっきに暑くなりましたね! 長そでを着ようか半そでを着ようか迷ってしまう日々が続いています。
それとともに、日差しも徐々に強くなりつつあります。
紫外線対策、しっかりしていますか?

最近発売された日焼け止めがスゴいんです!
なんと、紫外線対策をしながら美肌に見せてくれちゃうんです…!
今日は、多機能で、かつ、手軽にお肌をきれいにみせてくれる新商品を紹介しますね♪
目次
日焼け止め、なぜ必要なの?
そもそも、なぜ日焼け止めが必要なのかから説明しますね。
私たちの生活には日光がかかせません。私たち人間は、日光を浴びることで体内時計をリセットしたり、身体に必要なビタミンDを生み出したり、生物として日光の力を借りないわけにはいかないのです。
ところが、日光を浴びすぎてしまうと、日光に含まれる紫外線によってダメージを受けてしまうのです。
紫外線を浴びすぎるとどうなるかというと…
<急性症状>
- 日焼け
- ゆきめ(紫外線角膜炎)
- 免疫力ダウン
<慢性症状>
- シワ
- シミ
- 良性腫瘍
- 皮膚がん
- 白内障 など
…といった症状や病気を引き起こしてしまうのです。そのため、日焼け止めやサングラスで紫外線を浴びるリスクを減らそう!ってことなんですね。
夏だけじゃない紫外線対策ってどういうこと?
日差しが強く、気温の高い夏ばかり気にしてしまいがちな紫外線対策。ですが、実は一年を通して紫外線は降り注いでいます。
とくに、春先は紫外線対策をおろそかにしてしまいがち!
ぜひ本格的な夏がやってくる前から紫外線対策をしてみてくださいね。
将来できるシミやシワなどを防げるかもしれませんよ♪
とくに夏に紫外線対策がTVや雑誌で取り上げられるのは、海水浴やキャンプなど、屋外レジャーの機会が多くなるからなのでしょう。
レジャーのほかに、畑仕事やウォーキングなど、長時間外にいる予定の日は、しっかり紫外線対策してくださいね!




新商品の日焼け止めで美肌ってホント!?
さあ、ここからは、今年発売された注目の日焼け止めを紹介しますね!
ロート製薬から飛び出したその新商品とは……、
●スキンアクア トーンアップUVスプレー
●スキンアクア トーンアップUVエッセンス
です♡
ヘアスプレーのように肌に吹きかけるスプレータイプと、いままでの日焼け止めと同じエッセンス(液状)タイプの2種類です。
どちらのタイプもドラッグストアなどで購入できますよ♪
どこが新しいの?普通の日焼け止めとの違いは?
「スキンアクア トーンアップシリーズ」の新しさは、紫外線対策をしっかり行いながら、美肌に見せてくれるということ!
なんとこの日焼け止め、商品名のとおり、使うだけでお肌のトーンを明るくしてくれるんです♪
そのヒミツは、ラベンダーカラーのカラーコントロール機能!
この日焼け止めは、コスメの心強い味方、コントロールカラーと同じ効果をもった日焼け止めなんです。日焼け止めにラベンダーカラーをプラスして、皮膚に塗布するだけで色白で透明感のある肌に仕上げてくれるんですね。
私たちのお肌は黄みがかっていることが多く、透き通るような色白のお肌を演出するのは結構難しいもの…。ですが、この日焼け止めなら誰でもカンタン! さっと塗るだけで透明感がGETできるんです♡
美肌効果のヒミツはもう一つ! ラベンダーカラーのストロボパール配合で、ツヤ肌を演出できる♪
透明感とツヤ肌が塗るだけでカンタンにGETできちゃうところが「スキンアクア トーンアップシリーズ」の最大のチャームポイントなんです!
日焼け止めとしての実力は?全身に使えるの?
「美肌に見せてくれるのは分かったけど、肝心の紫外線対策はちゃんとできるの?」
…と思ったそこのあなた!
ご安心ください。
「スキンアクア トーンアップシリーズ」は、スプレータイプもエッセンスタイプもSPF50+かつPA++++で、日焼け止めとしてのチカラは申し分なし!
しかも、顔だけでなく全身に使えるすぐれモノ♡
せっかく透明感やツヤ感を出すなら、顔だけでなく全身で表現したいですよね。
とくに、これからの季節は薄着の季節。また、海水浴やプールなどで人前に肌をさらす機会が多くなります。
しっかり紫外線対策しながら、透明感とツヤ感で視線を独り占めしてしまいましょう♡
化粧下地としても使えるからコスパGood♡
これだけ多機能でありながら、「スキンアクア トーンアップシリーズ」のお値段は1,000円前後でお財布に優しい♡
しかも、日焼け止めとしてだけでなく化粧下地としても使えちゃうんです!
おまけに、専用リムーバーを使わなくても大丈夫。石鹸で落とせちゃう!!
本当に隙のない日焼け止めなんです……。
でもって、ヒアルロン酸などのスキンケア成分配合だからお肌の潤いも守ってくれる。
…ここまでくると、逆に試さないって手はないような気さえしてきますよね…。おそるべし、「スキンアクア トーンアップシリーズ」! さすがです、ロート製薬さま!!




日焼け止めの正しい使い方は?
ここで、いったん新商品から離れて、一般的な日焼け止めの使い方についてまとめますね。
せっかく多機能な日焼け止めを持っていても、使い方が正しくないと効果が得られません。どんな日焼け止めを使うにせよ、正しい使い方で紫外線対策を万全にしましょう!
液状・クリームタイプの日焼け止めの使い方・注意点
1.適量を使う!
商品によって、一回に使う量の適量があります。少なすぎると日焼け止め効果が得られませんので、しっかり説明書を読んで適量を使いましょう。ケチケチしちゃダメですよ!
2.顔に使うなら重ね塗りOK!
おでこ・頬・鼻筋・あごに日焼け止めを点置きし、顔全体に伸ばしていきます。
このあとファンデーションを塗らない場合、顔全体に日焼け止めがなじんだら再度同じ量を取り、重ね塗りすることで紫外線対策効果を高めます。
3.2~3時間に一度は塗りなおして!
気温の高い季節は、汗などでせっかく縫った日焼け止めが流れ落ちてしまいます…。2~3時間に一度は日焼け止めを塗りなおしてくださいね。できるだけムラがないようにするのがポイントです。
プールや海水浴の日は、水から上がったタイミングでこまめに塗りなおすと良いようです。また、水のレジャーの際は、ウォータープルーフの日焼け止めを選びましょう!
4.保湿してから日焼け止めを!
日焼け止めを使うとき、いきなりお肌につけてしまっていませんか?
化粧水や乳液で保湿をしてから日焼け止めをつかうことで、よりお肌に潤いを保つことができますよ!
5.塗り残しに注意!!
とくに、
- 髪の生え際
- 眉間
- 小鼻のわき
- くちびる
- フェイスライン
- 耳
- 首の後ろ
- 肩
- 胸元
- 手足の甲
は塗り残しがちなんですって!
しっかりムラなく日焼け止めを仕込んで、紫外線からカバーしましょう♪
スプレータイプの日焼け止めの使い方・注意点
1.顔に使うときは手に取って!
スプレータイプの日焼け止めは、手の届きにくいところに塗りやすい反面、どうしてもスプレーの中心に薬剤が集中してしまうのでムラができやすいんだそう。
顔に使う場合は、一度手に日焼け止めを取ってからしっかり顔に塗りましょう。ムラができないように注意して!
2.傷んだ髪には使わない方がいいかも
スプレータイプの日焼け止めの強みは、髪や頭皮にも使えるところ。一度髪全体にスプレーしたら、くしで梳かして全体にいきわたらせましょう。
ところが、日焼け止め効果の高いスプレーは、傷んだ髪にとってダメージになってしまうことも…。ご自分の髪のコンディションと相談しながら使ってくださいね!
3.ムラ・塗り残しに注意!
液状・クリームタイプの日焼け止めと同じように、
- 髪の生え際
- 眉間
- 小鼻のわき
- くちびる
- フェイスライン
- 耳
- 首の後ろ
- 肩
- 胸元
- 手足の甲
は塗り残しが多いんですって。気を付けましょう!
4.2~3時間に一度は塗りなおして!
やっぱり汗や水には勝てない日焼け止め。液状・クリームタイプの日焼け止めと同じように、2~3時間に一度はぬりなおしてくださいね。
注目の新商品の日焼け止め・まとめ
いかがでしたか?
紫外線対策をしっかりして、これからの季節を楽しんでくださいね♡




いままでの日焼け止めに加えて、美肌効果を得られる商品など、多くの日焼け止め登場しています。
いつもの日焼け止めも心強いですが、もしかしたらあなたがずっと求めていた新商品が、ついに発売されたかもしれません。
ぜひこの機会に、日焼け止めコーナーを巡回してみてくださいね~!